縞王の記事一覧

四角スイカとは香川県の善通寺の特産品。「縞王(しまおう)」といいます。

30~40年前に産地低迷を打開するために研究・開発されたスイカです。

毎年400個近く出荷される四角スイカが今年も出荷されました♪

 

お見事!見た目も!!そして、料金も!!

断面が意外にキレイです。種ないのかな??

 

四角スイカの豆知識

今年は6軒の農家が生産しているそうです。

ということは・・・1軒辺り、65個ぐらい作っているという計算ですねー。

んー。スイカの生産量ってあんまり検討がつかないですが><;

 

四角スイカは栽培が難しく、出荷できるスイカは全体の6~7割とも。

なので普通のスイカよりはちょっと(かなり??)高級なんですね。

大体1万円前後で販売されているそうです^^

 

元々は「冷蔵庫にすっきり収まるように」ということで作られたそうですが、

実際のところ、甘みが少なくて観賞用として用いられることが多いようです。

ちなみにほとんどが東京・大阪方面へ出荷されるとか。

 

四角スイカの育て方

四角スイカの作り方はとっても人工的!!

直径10cmほどに育ったスイカを専用の型に入れて数週間で完成!

本来丸いスイカを四角に押し込めて育てるイメージですね。

 

鉄と強化プラスチックで作られたこの四角スイカ専用の型は、

しっかりとキレイな縞模様が出てくるように、透明なのがポイント。

(スイカは日光が当たることでキレイな模様が浮き上がってきます。)

特許も取得されているようなので、安易に真似はできません!

 

四角いスイカを作るための努力を守ろうという気概が素敵。

 

あまりに人工的な育て方に賛否両論あるようですが、

喜んでくれる人がいる限り、作り続けてもらいたいなぁと思います。

近所の果物屋さんに並ぶ四角スイカの姿はやっぱり面白いし。

 

海外から、四角いスイカへの取材風景

なに言ってるかまったくわかんないけど、おもしろい動画を見つけました。

四角スイカの断面が見れます。黄色い・・・というかまだらでちょっと・・・

って感じです^^; どんな型に入れられて育てられているかも紹介されてます♪

 

 

大切な1玉1玉だから、取扱大変だろうなーなんて、

作業場のシーンを見ていて思ってしまいました^^;

 

それにしても海外でも話題になるなんて、

香川の四角スイカすごい!!スイカ農家の皆さまファイトー!!

四角スイカにまつわるエピソード!?